今回のブログのひとりごとは、 セオリーRストレートが、私が今まで扱ってきたどのストレートより、結果が良かったという話です。
9年間ずっと縮毛矯正で通ってくださっているお客様とのエピソードを通して、私が美容師として学んできたこと、そしてセオリーRの素晴らしさについて共有したいと思い、数日かけて画像を作成しました。
縮毛矯正の地域1番店になりたいと思い、専門店として看板を変え、歩き出して10年です。
お客様のために縮毛矯正の技術を磨き続け、トリートメントや施術方法にも試行錯誤を重ねてきました。その中で、これで良いのかと迷う場面もたくさんありました。
長い間、私の技術とサービスに信頼を寄せ、ついてきてくださっているお客様がたくさんいらっしゃいます。
その方々の存在が、私にとっての支えであり、常に技術を磨き続ける原動力になっています。
今回はそんな大切なお客様の中から、1人のエピソードを紹介させていただきます。
そのお客様はとても強いクセ毛をお持ちで、特に右サイドはなかなかうまくいかない難しい髪質でした。しかし、先日ご来店された際、「 今年の夏が一番扱いやすく長持ちした 」と笑顔でおっしゃっていただき、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
そして「今までで一番良かった。また来年もよろしくお願いします。」と言われた言葉は、私にとって何よりも嬉しく、頑張って来て良かったと励みになりました。
2015年から9年のお付き合いですが、携帯には2018年以降の画像しか残っていなかったため、数日かけてカルテと画像を振り返りながら、このストーリー画像をまとめました。
私がセオリーRを導入した当初は、これが本当にお客様に喜ばれるのか、自分の技術がこのままの方向で良いのか、未来が見えませんでした。
ISKの社長に頼んでセオリーRを使用している他の美容師さんにも会わせてもらおうと頼んだこともありますが、セオリーRを使った未来を見せてくださる美容師さんがいませんでした。
でも、今ならわかります。 この成果こそ、私が見たかった未来の形です。 日々のケアが安定して続けられる、流行に左右されない髪。それを求めてくださるお客様こそ、私たちがもっとも安心してサポートできる存在だと思います。
この感謝の気持ちと成果を、画像と共にここに記録しておきたいと思います。
これからもセオリーRの力とともに、縮毛に悩むお客様に長く喜んでいただけるよう、セオリーRを作った化学の専門家と縮毛矯正技術をする美容師達で、技術向上にさらに邁進して行きます。
Blackstone株式会社
美容室たんぽぽ
黒石節子